当サイトのリンクには商品・サービスのPRを含む場合があります。

Minibook X (N100, 2023)を自腹購入で一ヶ月毎日8時間使い込んだレビュー

購入の検討

Minibook X (N100, 2023)が欲しいんだけど、実際使ってみたらどうなんだろう?

ネットで検索すると短期間のレビューはいくつも見つかりますが、長期間使ったレビューはあまり見当たりません。

そこで、こういった疑問に対して、筆者が自腹購入して一か月ガッツリ使ってみたレビューをお伝えします。

メリットだけでなくデメリットもお知らせしますので、購入検討時の参考にしてもらえればと思います。

Minibook X (N100, 2023)の主要スペック

以下はChuwiの公式サイトから転記して、一部加筆しています。

項目内容
製品名MiniBook X N100
カラー
 *注記あり
スペースグレイ、ローズピンク(@楽天、Y!ショッピング、公式サイト)
キーボード
 *注記あり
日本語、英語(スペースグレーのみ@公式サイト)
OSWindows 11 Home
ディスプレイ10.51 インチ、1920×1200、16:10 IPS
プロセッサIntel Alder Lake-N100
GPUIntel UHD Graphics for 12th Gen Intel Processors
ストレージ512GB SSD PCIE
メモリ12GB LPDDR5
バッテリー28.8Wh (7.6V/3800mAh)
アダプタ12V/3A
寸法244×166.4×17.2(H)mm
重量約 920g
インターフェースType-C×2Pcs、3.5mm イヤホンジャック
ワイヤレス2.4G/5G、WIFI6(802.11ax1)、Bluetooth 5.2
キーボードバックライト付きキーボード
梱包内容12V/3A 36W アダプタ、PSE、 CE、 UL、 FCC、3C 認証、 取扱説明書、
適合証明書、 品質証明書、 保証カード.

技適については、本体裏に技適番号が刻印されています。

これを総務省の「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」というページで検索すると、ヒットすることが確認できます。

Minibook X (N100, 2023)が向いている人・向いてない人

まず言いたいのは、タブレット的な使い方には向いていないと言うことです。

その理由は以下のとおりです。

タブレット的に使いたい人は、同じぐらいのサイズのiPad miniがオススメです。

PC的な使い方を考えている人で、向いている人・向いていない人を以下の表にまとめました。

向いている向いていない人
・5万円前後でWEBや軽量アプリ中心に使える10インチWindowsマシンが欲しい人
・トラブルがあってもネット検索で自己解決できる人
・動画編集や画像編集など重量級アプリを使う人
・ゲームで使いたい人
・会社や学校などで使いたい人
・トラブルを自己解決できない人
・セキュリティを重視する人

向いていない人に当てはまる場合は、価格はアップしますが、それぞれ以下のクラスのPCを選ぶことをオススメします。

  • 重量級アプリやゲーム:デスクトップPC
  • 会社・学校で使ったりセキュリティ重視:画面10-12インチクラスの軽量モバイルPC(レッツノート、Surface、VAIOなど)

個人的には90点。一か月使ってみた感じたメリット・デメリット

個人的には、このPCは買ってよかった、点数でつけると90点と思っています。

90点というのは、5万円前後のWindowsマシンとしての評価です。

90点のうちの9割は、5万円前後なのに、気軽に持ち運べる10インチのまともなWindowsマシンという点です。

バッテリーの持ち時間は、WEB閲覧など軽作業で5-6時間ぐらいです。

以下の2つの記事では、Windows 11の設定で「休止状態」を有効化したり、バッテリーのパーセント表示ができます。

さらに、Minibook Xで使えるモバイルバッテリーを以下の記事で紹介しています。

その他について、以下にメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
・5万円前後で実用的な速度の10インチWindowsマシン
・フットプリントサイズが小さいので持ち運びやすい
・SSDの容量が512GBと余裕があるのはうれしい
・変な体験版アプリなど余計なものが入っていない
・本体裏が意外と熱を持つのでバッテリーの劣化や膨張が心配
・付属のACアダプタはTYPE-Cなのに独自仕様
・キーボードの一部のキーが特殊
・トラックパッドが小さくて時々カーソルが飛ぶので使いづらい
・指紋認証があるともっと良かった

上記デメリットの解決方法を、以下の記事で紹介しています。

指紋認証アダプタ以外に、費用をかけずにすぐにセキュリティをアップする方法は、次の2つがあります。

ベンチマーク

以下の代表的なベンチマークアプリで計測してみました。

これを見ると、おおよそどういった用途に向いているかがわかるかと思います。

Noアプリ名
(リンククリックで各公式サイト表示)
測定内容
Cinebench R23CPUのパフォーマンス
ファイナルファンタジーXVベンチマークグラフィックのパフォーマンス
ドラゴンクエストX オンライン ベンチマーク同上
PCMark 10実際のアプリ使用時のパフォーマンス
CrystalDiskMarkドライブの読み書き速度
Octane 2.0WEBブラウザ上のJavaScript実行速度

① Cinebench R23

まずは、ベンチマーク結果から見てみましょう。

項目スコアスクショ
Multi Core2,799
Single Core863

前々からN100の性能はモバイル向けCore Uシリーズ第七世代以上・第8世代以下ぐらいと言われていましたが、ベンチマーク結果もその通りの結果となっています。

Cinebench R23 スコア表 | パソコン選びを現役エンジニアが本音で語る PCRECOMMEND 2024

② ファイナルファンタジーXVベンチマーク

FFベンチを走らせている時に、かなりカクカクした表示になっていました。

こういった3Dメインのゲームには全く向いていません。

項目スコアスクショ
ファイナルファンタジーXV
ベンチマーク
625

動作困難

③ ドラゴンクエストX オンライン ベンチマーク

FFベンチと違って、こちらは割とスムーズな表示でした。

項目スコアスクショ
ドラゴンクエストX 
オンライン ベンチマーク
2,132

やや重い

④ PCMark 10

スコアを見ると、Essentialは快適なものの、Productivityがやや弱く、Digital Content Creationが苦手となっています。

WEB表示や、オフィスアプリのライトな使い方が向いていることになります。

項目スコアスクショ
PCMark 10総合 2,586
Essential 5,901

快適さの目安 4,100
Productivity 3,484

快適さの目安 4,500
Digital Content Creation 2,283

快適さの目安 3,450

簡単な作業を行うための一般的なPC向け
PCMark 10 Essentials スコアで4100以上のシステムを推奨します。

一般的なオフィス作業や簡単なメディアコンテンツ制作向け
PCMark 10 Productivityのスコアで4500以上のシステムを推奨します。

写真、動画、その他のデジタルコンテンツ編集向け
PCMark 10 Digital Content Creationのスコアで3450以上のシステムを推奨します。

PCMark 10における良いスコアとは

⑤ CrystalDiskMark

以下は、内蔵SSD(NVMe)を測定するため、設定で「NVMe SSD」モードに変更しています。

項目スコアスクショ
CrystalDiskMarkSEQ1M Q8T1

Read 2,218 MB/s

Write 1,668 MB/s

ちなみに、内蔵SSDは「CrystalDiskInfo」でチェックすると「PCIe 3.0×4」で接続されていることがわかります。

引用

PCIe 3.0 x4は実効速度が約4,000MB/s、PCIe 4.0 x4は実効速度が約8,000MB/sと最大転送速度が大きく異なる。
【アップグレード後の性能が知りたい!】安くなってきたからSSDをアップグレードしたい!PCIe 4.0のSSDを“3.0の旧環境”で使っても意味はある?  – PC Watch

理論値の最大が4GB/sに比べて半分ほどしか速度が出ていませんが、より高性能なSSDに交換したら改善するのか、Minibook X自体の限界なのかはわかりません。

将来保証期間が過ぎたら、SSD交換して確かめてみたいと思います。

⑥ Octane 2.0

経験上、スコアが2万以上あるとWEBブラウザの動作が重いといったことはないように思います。

以下は、Google Chromeの「バージョン: 121.0.6167.140(Official Build) (64 ビット)」を使用しています。

項目スコアスクショ
Octane 2.032,225

まとめ

Minibook X (N100, 2023)のレビューを説明しましたが、疑問点は解決したでしょうか?

この記事を読んで感想があればコメント欄に記入、またはSNSでシェアしてもらうと、筆者のモチベーションにつながりますのでよろしくお願いします。

また、実際に購入する前には、以下の記事を参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました